先日と言っても、もう2週間も前なのですが![]()
お休みをいただき、ありがとうございました。
ご迷惑をお掛けいたしましたが、お陰様でリフレッシュ!+充電してまいりました![]()
![]()
お休み明けからお仕事ミッチリで、すでに放電してしまった気配がありますが![]()
コレからが本番です![]()
恐れていた通りゲリラ豪雨に見舞われたり雷鳴ったり暑さにヤラれちゃったりしつつも、お盆のご依頼に備え
のお預かりや打ち合わせ等々を済ませ準備万端です。
明日からのお盆WEEK頑張ります![]()
・・・とその前に、再び気持ちをリフレッシュ![]()
身延山 久遠寺の「菩提梯」。

山門から本堂へと続く287段の石段。
登り切れば涅槃に達するという意味の梯は、南無妙法蓮華経の7字になぞらえ7区画に分けられている。
・・・。
そうですが、とてもじゃないけど、ムリ
でした。
下から見上げていたら、思わず笑いがこみ上げてくるほど。
頑張ってチョット上ってみたけど、やっぱりムリでした。
途中から「男坂」に入って本殿へ![]()
しかし、この階段、急なだけじゃなく、狭くて1段1段が高い![]()
そんな階段を小さいティラミスが、一生懸命上がっていました。
五重塔~。

空に近い五重塔。
空の青に五重塔の朱色が映える~![]()
菩提梯子俯瞰。

下から見上げても怖かったけど、上から見下ろしたらもっと怖い階段でした。
奥の院までは今回行かなかったのですが、次回は是非行ってみたいですね![]()
とっても良いトコでした~。
武田神社です。

アチコチに武田菱が。
これでもかッ
て程に武田菱。
手水舎になぜか数学?物理??の問題が掲げられていました・・・。
清里は清泉寮のファームショップ。

有名なジャージーソフトクリームはファームショップでも買えます。
久しぶりに食べたジャージーソフトはおいしゅうございました。
ジャージーソフトを食した後、牧草地1周ツアー。
毛足の長い牧草や雑草がおなかに刺さるらしく、ティラが戸惑いながら歩いている姿が面白かった可愛かったです![]()
写真の整頓していたら、顔がまともに映っている写真がありませんでした![]()

ティラ尻で失礼いたします![]()
お散歩を終えた後、八ヶ岳アウトレットに行ったり道の駅に寄ったりしながらドライブ。
道の駅と即売所で野菜や果物を買って帰ってきました。
以前、清里で買ったとうもろこしが美味しかったのです。
この時期に清里に行ったら必ずトウモロコシを買って帰ってくるのですが、あの「奇跡」と言っても良い美味しいとうもろこしに再会できていません![]()
うぬう・・・。
あ。でも今回は桃が大当たりでした![]()
なので、ソレはソレで満足
(ゲンキン)
さてさて。
雨になんか、負けないぞっ![]()
![]()
(土曜日から、月曜日まで
雨マークが・・・)
では明日から頑張ります。
良いお盆休みをお過ごしくださ~い![]()
©️2012 横浜・鎌倉のペットシッター/まとぅか~